プロフィール
ピュアママ
ピュアママ
ご訪問ありがとうございます。

『触れることは愛すること』
親子の絆を深めるベビーマッサージで
肌が触れ合うことの大切さをお伝えしています、
ベビーマッサージスクール 
ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。



大好きなママやパパのぬくもり、愛情いっぱいの触れ合いは赤ちゃんに安心感を与え、
心地良い刺激が脳や心、体に良い影響を与えてくれます。

マッサージのもつ精神面、肉体面、 両方の効能によって、赤ちゃんは満足感、幸福感を得られるのです。初期の親子関係の形成に欠かせない役割を果たすものです。


触れることは、心と体の栄養になります。

ママやパパのぬくもり、温かさ、愛情を赤ちゃんに伝えてあげましょう。


ピュアママは、
岩出市、紀ノ川市、和歌山市を中心に、
ベビーマッサージ教室
キッズマッサージ教室
を開催しています

☆『ピュアママ教室』 紀の川市粉河(0736−74−3180)

☆『どんぐりさんのおうちムク』 和歌山市

☆『セキスイハイム北インター展示場』 和歌山市

☆『淨願寺』 紀の川市

☆紀の川市母子推進委員会主催
  ベビー&キッズマッサージ教室

☆紀の川市子育て支援

※各教室で、開催日時が異なります。
また、全教室ご予約制になっていますので
お問い合わせくださいね

ピュアママ
森下 敬子(のりこ)
0736-74-3180



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


QRコード
QRCODE

2013年10月09日

10月6日




















20年に一度の「式年遷宮」が行われ、

たくさんの参拝客が訪れている【伊勢神宮】へ

10月6日参拝させていただきました。

お天気にも恵まれ、とっても有難い一日でしたicon12icon12icon12





















こんなすごいタイミングでしたicon14


















あちらこちらに エネルギー溢れている感じでしたよicon12icon12icon12






















おかげ横丁では、“赤福餅”も堪能できたし、


















偶然、“神恩太鼓”も聴かせてもらえたし、



ついてる一日でしたface02



そして10月6日は、結婚記念日でもあり、

夫婦にとってもまた一年の始まりの日でもありました。

健康で仲良く過ごせますようにicon06



  


Posted by ピュアママ at 00:21Comments(0)日々のこと

2013年09月01日

残暑お見舞申し上げます





















 ご無沙汰をしておりました。

猛暑の8月が過ぎ、気がつけばセミの声が聞こえなくなり

まだ暑い日もありますが、随分過ごしやすくなりましたよね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?



私は、8月は思いがけず体調不良で、久しぶりにお休みいただき

健康の大切さ、戸籍の年齢を感じた一ヶ月でした(笑)



ご迷惑をおかけしました皆様、申し訳ありません。

ご心配いただいた皆様、有難うございました。

温かいお気持ち、お言葉が嬉しく身にしみました。

有難うございました。


さあ、次の季節に向かってボチボチ進みたいと思います。

宜しくお願い致します。


  


Posted by ピュアママ at 22:46Comments(0)日々のこと

2013年08月01日

癒しの一日☆

8月がはじまりました・・・

暑いけど、楽しみ多い8月ですik_20


新しいことに向かう時には 終わらせることも大切と言われます。


7月の疲れは7月に・・・

ということで、昨日は『ガネーシュ』さんで

http://ganesh-curry.net


“癒しの日”でしたface02




まずは 音のセラピー♪♫♪















ガネーシュのオーナーゆうちゃんはドラマー

(ドラマーっていうのかしら??なんていうんだろ???)
















Мちゃん、ボンゴのたたき方を教わっています。。


やっぱり、ゆうちゃんはひびきが違いますik_20

さすがですik_20


泣いてた赤ちゃんも泣き止んで聴いてましたよicon12icon12



お店はお休みですが、特別カレーランチをいただいて



















お腹が満たされたところで、



ヘナで疲れた体のデトックスik_20  

足湯にヘナパック















ママと一緒に子供さんも足湯


皆さん気持ちよさそうでしたよicon12



メヘンディ(ヘナアート)を楽しむ方もik_20























そして ご希望によりカラーボトルセラピーも

させていただきました。
















「今月の動きのことやいろいろなことが確認できました。

スッキリ また次に向かえます。 有難うございました。

月に一度こうしてここで癒されてリフレッシュできるんです」


嬉しいお言葉頂いて、私も嬉しいです。


時にはハンドトリートメントや

リフレクソロジーもさせていただきます。


KちゃんとMちゃんと3人で

それぞれできることを分担して、

皆さんに楽しんでもらっていますface02



こんな感じのゆったりした時間を

月に一度“ガネーシュ”さんで過ごしていただけます。

いかがですか?

こころと体をほぐしにいらしてくださいねicon06


次回は8月28日(水)10時~16時まで

ご予約くださいね。


お問い合わせ・お申し込み

ガネーシュ 0736-60-2262

森下 0736-74-3180



  


Posted by ピュアママ at 23:21Comments(0)日々のこと

2013年07月30日

産前リラックスCD♪


  












はじめてのママのための産前リラックス音楽・・・


ということで、森 貴美子さんのCDを

久しぶりに聴いてみましたicon14


決して産前ではありませんが、

心地良い音です。。。



ポッカリ空いた一日で、

音と香(アロマ)を楽しみましたicon06



素敵な絵本も届けてくれましたので

後で紹介しますねface02

お楽しみに(´∀`*)





  


Posted by ピュアママ at 16:17Comments(0)日々のこと

2013年07月02日

和埜和さんで癒しのひととき♪

本日、家庭の都合で、急遽お休みいただいたピュアママです。

予定を変更させていただいた皆様、申し訳ありません。



・・・が、少しゆとりをもてた日となりました。




















久しぶりの《和埜和》さんで、お蕎麦をいただきましたicon14


































温かい“大豆ミートの肉味噌そば”と“茶飯”

“初摘み和紅茶”をいただきましたよ(^^♪




目の前の緑やトンボと・・自然をながめ・・・

ランチにつきあってくれた彼女とのおしゃべり・・

美味しいお蕎麦やお茶とゆったり流れる時間・・・


本当に久しぶりの穏やかなひとときでしたicon14



そして、ここでも素敵な出会いがあり、

つづく・・・となりましたicon12icon12icon12



すべての人に、すべてのことに感謝します。

有難うございますicon06







  


Posted by ピュアママ at 18:58Comments(0)日々のこと

2013年06月12日

初陣さんで・・・

輝く女性、美香月希~みかづき~の一周年記念イベントも

盛況のうちに無事終了し、“初陣”さんでのお疲れ様会に

参加させてもらいました。


 














オーナーの心温まるおもてなしに、感動し

感謝の気持ちいっぱいで 幸せいただきましたface02



その様子は、今回いろいろお世話してくれて、

皆をひっぱってくれたMakiちゃんのブログを見てねicon14

http://ameblo.jp/om83-sun-dance/entry-11547202640.html




イベントにお越しいただいた皆様

ご協力くださった皆様

メンバーの皆様

本当に有難うございましたicon06




  


Posted by ピュアママ at 01:15Comments(0)日々のこと

2013年05月24日

懐かしい風景・・・





















何年ぶりだろう…

この大きな木の下をくぐり、

この小川をのぞきこみなから歩いた日々は、

40年以上も前のこと。。。


校舎も建てかえられ、講堂が体育館になり、


校庭の遊具も こども達が着ている制服も

あの頃とは全く違う・・・



懐かしい気持ちで歩いていたら、

前から一人のおばちゃんが歩いてきて、

軽く会釈をしたら目があって・・・


“○○さんのお母さん?”

“のりこちゃんかぇ?”


って、同級生のお母さんでしたicon14


ビックリ ik_20ik_20


全く会っていなかったのに、

こんなにおばさんになったのに、

覚えていてくれたなんて、感激すぎて、

涙出そうでした(*^^*)



懐かしくて、しばらく立ち話 face02


“どうしてるんなえ?”

“こどもは?”

等々、質問攻め(笑)



最後に・・・

“おばちゃんも、もう80歳や(^o^)”

そう言った笑顔が、昔と変わらぬ優しいお顔でした icon06



“おばちゃん、元気でいてね(*^^*)”

“のりこちゃんも、頑張りよ(^o^)

おばちゃんも、もうちょっと頑張らよ(^o^)”



なんとも言えぬふんわり優しい気持ちに

なれたひとときでした face02



懐かしい風景と出会いに癒され、パワーもらったきがしますo(^o^)o




さあ、今日も顔晴ろ(~▽~@)♪♪♪


  


Posted by ピュアママ at 08:52Comments(0)日々のこと

2013年05月07日

みかんの花♪

おはようございます(^o^)

今朝は少し空気が冷たいですね。

GWはいかがお過ごしでしたか?


ピュアママは自然に勤しんだ日々でしたo(^o^)o



連休始まりのミカンの花はつぼみでしたが…
















連休明けは、可愛い花を咲かせています。




















とてもいい香りがします(*^^*)

ブンブンと蜂も忙しそうですよicon14




こどもたちに、この自然のにおいをかがせてあげたいなぁ~

梅の花の咲く頃、桜の花の頃、桃の花の頃・・・

自然のにおいで季節を感じてほしいなぁ~ icon12




畑でえんどう豆を採ってきて、えんどう豆をママと一緒にむいて

えんどうご飯を炊いて、みんなで一緒に食べる・・・

そんなサークル活動をしたいなあ~ face02





さぁik_20 また今日も顔晴ります(~▽~@)♪♪♪



みなさんも、今日も良き一日でありますようにicon06




  


Posted by ピュアママ at 09:10Comments(0)日々のこと

2013年05月05日

母の愛☆

今日は家族で楽しめた一日でした ik_20







































昨年結婚した娘夫婦、10ヶ月間の遠距離別居生活でしたが、

やっと4月から一緒に住めるようになり、引越しもすみ、

楽しい新婚生活を過ごせるようになりまして・・・


主人と私とおばあちゃん二人を招いてくれて、

お昼ご飯を用意してくれました。

お料理好きの娘ですが、

何を作ろうか、どれくらいの量をつくったらいいかと

少々戸惑ったようでした(笑)

皆で美味しくいただきましたicon14



わが娘ながら、はりきった様子がよくわかり可愛く思い、

おばあちゃんたちも嬉しそうでしたよface02


言葉にはしませんでしたが、

“お料理もちゃんとできるんだよ”って

おばあちゃんや親を安心させたかったのでしょうか・・・


よくしゃべり、よく笑い、楽しいひとときでしたicon06



帰りは渋滞もなくスムーズに帰ってこれたので、

母二人と“川辺の湯”でゆったりお湯につかり

夕食もすませ、主婦業はお休みさせてもらいました(^^♪



義理の母と実の母と三人でお風呂にはいるなんて

33年前には想像もしてなかったなあ~

年老いた二人の母を愛しく思い、幸せな気持ちになりました face02



いろいろなことがありましたが、

時はいろんなことをすっぽり包み込んでしまうのでしょうか・・・



33年前・・・

若すぎて子どもの私を心配しながら送り出してくれた母と、

そんな未熟な私を息子の嫁として受け入れてくれた義母。


そんな私が母となり、娘を送りだした今。


そこには、昔も今も変わらない、

こどもの幸せだけを願う“母の愛”を感じた一日でした icon06



もうすぐ母の日・・・

少し早いプレゼントを贈り、またもらったように思います ik_14


有難う(#^.^#)


  


Posted by ピュアママ at 00:56Comments(0)日々のこと

2013年05月03日

季節の野菜たち☆

GWの半ば、皆様いかがおすごしでしょうか?

ピュアママは 家事を楽しんでおりますface02

まあ、こなしていると言った方があてはまりますが(笑)




そんな中・・・

畑でのんびりした時間もいいものです icon14


目の前の龍門山

その裾野に広がる粉河の町















ローカルなJR和歌山線ik_20

電車の音がよく聞こえますface02




畑では・・・















 
















 


















えんどう豆やそら豆たちが元気に育っています icon14

新玉ねぎやアスパラ、キャベツも

収穫のその時をまっていてくれていますik_20



今夜はそんな季節の野菜たちのメニューです face02

えんどう豆の卵とじ

新玉ねぎのスライス

春キャベツとアスパラの野菜炒め


自然に育ててもらった命に感謝し、

美味しくいただきたいと思います icon06



  


Posted by ピュアママ at 17:31Comments(0)日々のこと