2012年12月24日
2013年 講座・イベント その① 筆ペン教室
赤ちゃんと一緒にママが楽しめる講座やイベントを
開催しています、ピュアママです。
2013年の予定をお知らせします。
まずは和歌山市 おしゃべり広場ホッピングさんで
初の ☆ランチ付☆筆ペン教室 のお知らせです

場所:おしゃべり広場 ホッピング
日時:1月30日(水) 10:30~12:00
定員:10名
参加料:ランチ付き2000円
(ランチにはドリンクとプチデザートが付いてます)
持物:お手持ちの筆ペン
赤ちゃんやこどもちゃんと一緒に
ママが楽しみながら学べる教室開催!
ご自分のお名前、ご主人やご家族のお名前
慶弔用語の練習、 またひらがなやカタカナや字の基本など
それぞれのペースで練習していただきます。
大人気の教室をホッピングさんで開催させていただきます!
皆様のご参加をお待ちしています
ピュアママ 森下
0736-74-3180
http://ameblo.jp/noriko3388/
開催しています、ピュアママです。
2013年の予定をお知らせします。
まずは和歌山市 おしゃべり広場ホッピングさんで
初の ☆ランチ付☆筆ペン教室 のお知らせです



場所:おしゃべり広場 ホッピング
日時:1月30日(水) 10:30~12:00
定員:10名
参加料:ランチ付き2000円
(ランチにはドリンクとプチデザートが付いてます)
持物:お手持ちの筆ペン
赤ちゃんやこどもちゃんと一緒に
ママが楽しみながら学べる教室開催!
ご自分のお名前、ご主人やご家族のお名前
慶弔用語の練習、 またひらがなやカタカナや字の基本など
それぞれのペースで練習していただきます。
大人気の教室をホッピングさんで開催させていただきます!
皆様のご参加をお待ちしています

ピュアママ 森下
0736-74-3180
http://ameblo.jp/noriko3388/
2012年09月04日
9月の『筆ペン教室』のお知らせ
『筆ペン教室』のお知らせです
お手持ちの筆ペンでお名前や慶弔用語を練習します。
赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
【日時】
9月 5日(水) 10:00~11:30
9月11日(火) 10:00~11:30
9月19日(水) 10:00~11:30
火曜日のご希望があり、
9月は教室回数が増えました
【場所】チャイとカレーのお店“ガネーシュ”
(紀の川市西三谷214) 0736-60-2262
ガネーシュさんは日頃、金・土・日だけの営業ですが、
午前の筆ペン教室の日は、事前にお申し込み頂いくと、
教室の後に、『カレーランチ』がいただけます
【参加費】1000円(ランチ代は含まれません)
お申し込み時に『ランチ希望』とご予約お願いします。
【定員】10名様
【お申し込み】
ガネーシュさん 0736-60-2262
または森下まで 0736-74-3180
ご参加お待ちしています(*^o^*)/~
ピュアママ・森下のりこ

お手持ちの筆ペンでお名前や慶弔用語を練習します。
赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
【日時】
9月 5日(水) 10:00~11:30
9月11日(火) 10:00~11:30
9月19日(水) 10:00~11:30

9月は教室回数が増えました

【場所】チャイとカレーのお店“ガネーシュ”
(紀の川市西三谷214) 0736-60-2262
ガネーシュさんは日頃、金・土・日だけの営業ですが、
午前の筆ペン教室の日は、事前にお申し込み頂いくと、
教室の後に、『カレーランチ』がいただけます

【参加費】1000円(ランチ代は含まれません)
お申し込み時に『ランチ希望』とご予約お願いします。
【定員】10名様
【お申し込み】
ガネーシュさん 0736-60-2262
または森下まで 0736-74-3180
ご参加お待ちしています(*^o^*)/~
ピュアママ・森下のりこ
2012年08月05日
べビマ&キッズマッサージ&フラダンス教室 参加者募集中
橋本市ではじまりました、
べビマ&キッズマッサージ&フラダンス教室
第4回目となりました


ママがフラダンス中、
子どもたちはママの回りでウロウロしたり、
気持ち良く眠ったりと、さまざまです



8月の予定です 
8月8日(水) 10:00~12:00
8月30日(木)10:00~12:00
高野口地区公民館、多目的室にて
(高野口駅から徒歩2分。駐車場あり)
参加費:1500円
持ち物…抱っこ紐をお持ちくださいね
(おんぶだと前傾になって違う踊りになっちゃう)
※抱っこ紐があると赤ちゃんと一緒にフラダンスが楽しめます
飲み物、バスタオル、動きやすい服装、
服装はパンツでもいいですが、スカートや腰に巻くサロン、
ストールを腰にまくのも
何かフラダンスっぽいものがあると気分がでます
ベビー&キッズマッサージをした後、
ママはフラダンス
赤ちゃんは抱っこ紐で一緒にユラユラ
もちろん、広い床で遊んでくれててもOK。
定員:15組
ご参加ご希望の方はお問い合わせくださいね。
※フラダンスのみの御参加もOKです。
お問い合わせくださいね。
森下のりこ
0736743180
08053232778
べビマ&キッズマッサージ&フラダンス教室
第4回目となりました



ママがフラダンス中、
子どもたちはママの回りでウロウロしたり、
気持ち良く眠ったりと、さまざまです









(高野口駅から徒歩2分。駐車場あり)


(おんぶだと前傾になって違う踊りになっちゃう)
※抱っこ紐があると赤ちゃんと一緒にフラダンスが楽しめます

飲み物、バスタオル、動きやすい服装、
服装はパンツでもいいですが、スカートや腰に巻くサロン、
ストールを腰にまくのも
何かフラダンスっぽいものがあると気分がでます

ベビー&キッズマッサージをした後、
ママはフラダンス

赤ちゃんは抱っこ紐で一緒にユラユラ
もちろん、広い床で遊んでくれててもOK。
定員:15組
ご参加ご希望の方はお問い合わせくださいね。
※フラダンスのみの御参加もOKです。
お問い合わせくださいね。
森下のりこ
0736743180
08053232778
2012年07月03日
フラダンスの効果
ピュアママサークルでフラダンス教室をはじめて
一年以上になりましたが、ご参加いただいた方から
嬉しい報告をたくさんいただいています。
中でも多いのが“妊娠しました”の報告です
代謝が良くなったり、骨盤の調整にもつながると
以前から聞いていましたが、
あらためてフラダンスの効果について
色々なページを読ませていただき、
“そうなんだ”と思うページを
ここにご紹介させていただきます
フラダンスの嬉しい期待できる効果

かけがえのないマタニティ期や出産後。
お腹のあかちゃんとひとつになりながら、
また母になった喜びを感じながらも
マタニティ期から 出産後の体の急激な変化や
慣れない育児で心身のバランスがくずれ、
睡眠不足や疲れなど悩みが多いのも事実。
肩こり、腰痛、冷え性、など。
何かと精神的も不安定になりがちです。
フラダンスには、こららの悩みを緩和してくれる効果があります
その1:肩こり、腰痛の緩和や予防
ゆったりとした音楽に合わせて体全体をつかって踊ることで、
体全体の筋肉の緊張を解きほぐし、肩こりや、腰痛を緩和します。
その2:冷え性予防
女性の大敵である冷え。体が冷えていると
妊婦さんは赤ちゃんを守る大事な羊水まで冷えてしまいます。
フラダンスはしっかりと大地を踏んで踊るので
(裸足をおすすめします)血液循環を良くします。
その3:ママの精神的安定
妊娠や出産による精神的な変化、疲れはつきもの。
ゆったりとした音楽に合わせて、心身ともにリラックスします。
心を落ち着かせて、Hawaiiの自然をイメージしたり、
ALOHAの精神を感じてみましょう。
妊婦さんはお産のイメージトレーニングにも繋がるかもしれせん。
注意:効果は個人差があり、全ての効果を保証するものでは
ありませんので、ご理解の程、お願いいたします。
・・・とありました。
ハワイアンの癒しの音楽とともに、
ゆったりとした動きで いろんな効果があるようです
赤ちゃんとママのための
ベビーマッサージとフラダンス
・ベビーマッサージを体験したい
・自分もちょっと体を動かしたい
・子連れでリフレッシュしたい
・初心者なので気軽にフラを習ってみたい
・子育てママの話を聞きたい妊婦さん
こんな人、集まれ~!!
みんなでわいわいしながら、フラを楽しみましょう
7月11日は
ベビー&キッズマッサージ&フラダンス教室です
詳しくはこちらで・・・
↓
http://ameblo.jp/noriko3388/entry-11290448358.html
一年以上になりましたが、ご参加いただいた方から
嬉しい報告をたくさんいただいています。
中でも多いのが“妊娠しました”の報告です

代謝が良くなったり、骨盤の調整にもつながると
以前から聞いていましたが、
あらためてフラダンスの効果について
色々なページを読ませていただき、
“そうなんだ”と思うページを
ここにご紹介させていただきます

フラダンスの嬉しい期待できる効果



かけがえのないマタニティ期や出産後。
お腹のあかちゃんとひとつになりながら、
また母になった喜びを感じながらも
マタニティ期から 出産後の体の急激な変化や
慣れない育児で心身のバランスがくずれ、
睡眠不足や疲れなど悩みが多いのも事実。
肩こり、腰痛、冷え性、など。
何かと精神的も不安定になりがちです。
フラダンスには、こららの悩みを緩和してくれる効果があります

その1:肩こり、腰痛の緩和や予防
ゆったりとした音楽に合わせて体全体をつかって踊ることで、
体全体の筋肉の緊張を解きほぐし、肩こりや、腰痛を緩和します。
その2:冷え性予防
女性の大敵である冷え。体が冷えていると
妊婦さんは赤ちゃんを守る大事な羊水まで冷えてしまいます。
フラダンスはしっかりと大地を踏んで踊るので
(裸足をおすすめします)血液循環を良くします。
その3:ママの精神的安定
妊娠や出産による精神的な変化、疲れはつきもの。
ゆったりとした音楽に合わせて、心身ともにリラックスします。
心を落ち着かせて、Hawaiiの自然をイメージしたり、
ALOHAの精神を感じてみましょう。
妊婦さんはお産のイメージトレーニングにも繋がるかもしれせん。
注意:効果は個人差があり、全ての効果を保証するものでは
ありませんので、ご理解の程、お願いいたします。
・・・とありました。
ハワイアンの癒しの音楽とともに、
ゆったりとした動きで いろんな効果があるようです

赤ちゃんとママのための
ベビーマッサージとフラダンス
・ベビーマッサージを体験したい
・自分もちょっと体を動かしたい
・子連れでリフレッシュしたい
・初心者なので気軽にフラを習ってみたい
・子育てママの話を聞きたい妊婦さん
こんな人、集まれ~!!
みんなでわいわいしながら、フラを楽しみましょう

7月11日は
ベビー&キッズマッサージ&フラダンス教室です

詳しくはこちらで・・・
↓
http://ameblo.jp/noriko3388/entry-11290448358.html