2014年01月02日
年末年始は家族大集合!
新年を迎え、ご家族やご親族で賑わっている
ご家庭が多いことと思います。
我が家も子供たちが皆帰ってきて
それはそれは、賑やかなこと(*´∀`*)
年末恒例のお餅つき
今回は久しぶりに、うすときねでつきました
子供たちが小さい頃について以来。。。
成長した男子4人でパワフルでしたよ

つき始めが肝心で、ちょっとコツがいるらしく、
父から教わる息子たち
女子組は、お餅丸め隊
おばあちゃんから、お餅を小さくひねり出す技を
伝授してもらっていました
楽しくついた後は、美味しくいただきました


やはり、機械でついたお餅とは、
歯ごたえが違い、とっても美味しゅうございました(#^.^#)
賑やかな年末から年始も笑顔でスタートです。

今年も、家族共々宜しくお願い致します。
ご家庭が多いことと思います。
我が家も子供たちが皆帰ってきて
それはそれは、賑やかなこと(*´∀`*)
年末恒例のお餅つき

今回は久しぶりに、うすときねでつきました
子供たちが小さい頃について以来。。。
成長した男子4人でパワフルでしたよ


つき始めが肝心で、ちょっとコツがいるらしく、
父から教わる息子たち

女子組は、お餅丸め隊

おばあちゃんから、お餅を小さくひねり出す技を
伝授してもらっていました

楽しくついた後は、美味しくいただきました



やはり、機械でついたお餅とは、
歯ごたえが違い、とっても美味しゅうございました(#^.^#)
賑やかな年末から年始も笑顔でスタートです。

今年も、家族共々宜しくお願い致します。
2012年10月01日
愛犬マイルが・・・

愛犬マイルはボクサー犬で、いかつい顔してますが、
とっても甘えん坊で人なつこくて、
私達家族の癒しです。
話しかけると、短いしっぽを
ちぎれんばかりに振ってこたえてくれたり、
寂しい時や悲しい時は抱きしめて泣かせてもらったり、
(ちょっと迷惑そうですが、ジッとしてくれます)
軽トラックが大好きで、畑に連れていくと
ビニールハウスの中で思いっきり走り回ったり、
私達が出かける時に、車が動き出すと
“行かないで”と言わんばかりに吠えたり、
キャベツと果物が大好きで・・
しんどくなると大きな体なのに、
私に甘えて抱っこをせがみ・・・・
抱っこすると 子どもみたいに体をゆだねてきたり・・・
そんなマイルが 今日、
天にかえりました☆☆☆
思いっきり泣きました。
思ってた以上に悲しく寂しいです。
家族はそれぞれにマイルから“癒し”を
もらいました。みんなで感謝しています。
可愛かったな、マイル。。。
マイル、ありがとう

2012年08月05日
楽しみました♪
一週間のご無沙汰、ピュアママです(●^o^●)
ピュアママ家のお祭りは、とっても楽しかったです
久しぶりに家族全員が揃い、楽しみましたぁ
(東京 仙台 岡山 大阪にいる子供達です)
飲んで、食べて 騒いで おしゃべりして・・・
と、賑やかな賑やかな4日間でした
初日の夜は、“おかえりぃ~
”と
と盛り上がり・・・
2日目は、次男の母校の高校野球決勝戦を、
(次男は勿論紀三井寺へかけつけましたが)
家族全員テレビ観戦し、
甲子園目指して 皆で盛り上がり

結果は残念で、涙しましたが・・・
優勝チームの校歌が流れてくると、
校歌を一緒に歌い(笑)
“なんて野球バカ一家なんよ
”
と大笑い
午後は、
子供の頃から 兄弟のように一緒に育った
ご近所の家族とともにバーベキュー



おなかがよじれる程笑いました
日暮れとともに若者達は、
“粉河祭り”にくりだし楽しんだようです

そして、またしきりなおして、



夜の更けるのも忘れたのです。
3日目・・
男子組はゴルフに行き
女子組は美味しい夏果物を味わいながら
おしゃべりし、お腹をすかせて帰ってくるであろう
男子達のためにお料理をしてましたぁ
ミニミニお料理教室みたいになっていました
ピュアママは 一日料理してましたよ
次男の要望に応え、お弁当を作ったり、
単身赴任の長女の婿のために
一週間分のおかずを作り冷凍したり・・・
喜ぶ顔が見たくて、久しぶりにはりきってしまいました(笑)
たくさんの量を作り、
美味しそうに食べてくれる姿を見て、
子育て中を思い出し幸せ感じたピュアママです
楽しませてくれてありがとう
一気に皆が帰ってしまうのは寂しいだろうからと
長男夫婦が もう一泊してくれて
ゆっくり
日頃なかなか会えないので よけいに皆が
楽しもうとする濃い日々でした
そんなこんなで、賑やかで楽しい
ピュアママ家の夏のお祭りは終りました
子ども達よ ありがとう(●^o^●)
そして最近・・・
がんばって子育てしたあとは、
こんな楽しみもあるんだなと実感しています
子育て最中は 想像もつかなかったことです。
親が子を想って育てた分、
今、子が親を想ってくれている気がします
今子育て真っ最中のママ、パパ、
大変なことも多いかもしれませんが、
がんばってくださいね
(しんどい時はピュアママに甘えにきてね)
子供はしっかり親をみています。
親の愛情をしっかり感じ、受け止め成長します。
注いだ以上のものを返してくれますよ
今大変な分 喜びも大きいですよ
がんばれ世の中のパパ、ママ


さあ、私もまた顔晴ります
次はお正月に皆が帰ってくるのを楽しみにして・・・
ピュアママ家のお祭りは、とっても楽しかったです
久しぶりに家族全員が揃い、楽しみましたぁ

(東京 仙台 岡山 大阪にいる子供達です)
飲んで、食べて 騒いで おしゃべりして・・・
と、賑やかな賑やかな4日間でした

初日の夜は、“おかえりぃ~

と盛り上がり・・・
2日目は、次男の母校の高校野球決勝戦を、
(次男は勿論紀三井寺へかけつけましたが)
家族全員テレビ観戦し、
甲子園目指して 皆で盛り上がり


結果は残念で、涙しましたが・・・
優勝チームの校歌が流れてくると、
校歌を一緒に歌い(笑)
“なんて野球バカ一家なんよ

と大笑い

午後は、
子供の頃から 兄弟のように一緒に育った
ご近所の家族とともにバーベキュー




おなかがよじれる程笑いました

日暮れとともに若者達は、
“粉河祭り”にくりだし楽しんだようです


そして、またしきりなおして、



夜の更けるのも忘れたのです。
3日目・・
男子組はゴルフに行き
女子組は美味しい夏果物を味わいながら
おしゃべりし、お腹をすかせて帰ってくるであろう
男子達のためにお料理をしてましたぁ
ミニミニお料理教室みたいになっていました

ピュアママは 一日料理してましたよ

次男の要望に応え、お弁当を作ったり、
単身赴任の長女の婿のために
一週間分のおかずを作り冷凍したり・・・
喜ぶ顔が見たくて、久しぶりにはりきってしまいました(笑)
たくさんの量を作り、
美味しそうに食べてくれる姿を見て、
子育て中を思い出し幸せ感じたピュアママです

楽しませてくれてありがとう

一気に皆が帰ってしまうのは寂しいだろうからと
長男夫婦が もう一泊してくれて
ゆっくり

日頃なかなか会えないので よけいに皆が
楽しもうとする濃い日々でした

そんなこんなで、賑やかで楽しい
ピュアママ家の夏のお祭りは終りました
子ども達よ ありがとう(●^o^●)
そして最近・・・
がんばって子育てしたあとは、
こんな楽しみもあるんだなと実感しています
子育て最中は 想像もつかなかったことです。
親が子を想って育てた分、
今、子が親を想ってくれている気がします

今子育て真っ最中のママ、パパ、
大変なことも多いかもしれませんが、
がんばってくださいね

(しんどい時はピュアママに甘えにきてね)
子供はしっかり親をみています。
親の愛情をしっかり感じ、受け止め成長します。
注いだ以上のものを返してくれますよ

今大変な分 喜びも大きいですよ

がんばれ世の中のパパ、ママ



さあ、私もまた顔晴ります

次はお正月に皆が帰ってくるのを楽しみにして・・・
2012年07月24日
桃ジャム
おはようございます
毎日暑いですね
友人の影響を受けて、
最近作っていなかった“桃ジャム”を作っています(*^o^*)
今の時期、収穫される桃の品種がかわり、
甘さが一段と増しています
水分も豊富なので煮詰めるのに時間がかかりそうです。
桃の甘いいい香りが漂っています
美味しくできるかな。
子ども達、喜ぶかな。
週末に、子ども達が帰ってくるので、
“母の味”を食べさせてあげたいと
母心に火がついたピュアママです
色々作って待ちたいと思います(*^o^*)
毎日暑いですね

友人の影響を受けて、
最近作っていなかった“桃ジャム”を作っています(*^o^*)
今の時期、収穫される桃の品種がかわり、
甘さが一段と増しています

水分も豊富なので煮詰めるのに時間がかかりそうです。
桃の甘いいい香りが漂っています

美味しくできるかな。
子ども達、喜ぶかな。
週末に、子ども達が帰ってくるので、
“母の味”を食べさせてあげたいと
母心に火がついたピュアママです

色々作って待ちたいと思います(*^o^*)

2012年07月04日
子宝草
“子宝草”って聞いたことありますか?
これが子宝草です

名前のとおり葉っぱの周りに子株がいっぱい

今年もぎっちり子株がついてます

子宝草はカランコエという多肉植物の仲間で、
葉っぱの周りに子株を沢山つけていく
繁殖力の強い観葉植物です
子供が授かるといったジンクスは定かではありませんが、
希望を持てる素敵な名前だと思います

育てやすくて可愛いですよ~(*^_^*)
これが子宝草です


名前のとおり葉っぱの周りに子株がいっぱい


今年もぎっちり子株がついてます


子宝草はカランコエという多肉植物の仲間で、
葉っぱの周りに子株を沢山つけていく
繁殖力の強い観葉植物です

子供が授かるといったジンクスは定かではありませんが、
希望を持てる素敵な名前だと思います



育てやすくて可愛いですよ~(*^_^*)
2012年07月04日
やっと我が家も・・・
やっと 夏の準備ができました

涼し~~い
エアコンの試運転もしたし、
扇風機にうちわ(節電に必需品でしょ)
すだれにのれん


夏らしくなったわ
あとは必要な時に引っ張り出していた衣類を
衣替えしなくっちゃ
子供達がいた時は、衣類に寝具にと
季節ごとにきちんと衣替えしていたのになあ~
年齢とともに
“まっ、いいか!”が増えてます
7月は 整理の月と決めたので、少しずつ片づけま~す


涼し~~い

エアコンの試運転もしたし、
扇風機にうちわ(節電に必需品でしょ)
すだれにのれん


夏らしくなったわ

あとは必要な時に引っ張り出していた衣類を
衣替えしなくっちゃ

子供達がいた時は、衣類に寝具にと
季節ごとにきちんと衣替えしていたのになあ~
年齢とともに
“まっ、いいか!”が増えてます

7月は 整理の月と決めたので、少しずつ片づけま~す

2012年07月01日
里帰り・・・
娘が、6月初めの結婚式後初めての里帰り・・・
たった一か月なのに待ち遠しかったなぁ~
結婚式のDVDや写真やビデオができてきて、
昨夜一緒に観て、またまた笑ったり泣いたり


今思うと、私も結婚してから 里帰りするたびに
両親や弟や祖父母は嬉しそうだったな
自分の両親もこんな気持ちだったのかしら・・・
出産して、子育てして、色々な場面で親の気持ちを思います
私もこうやって愛されて育ててもらったんだなって
“作ってもらって食べるご飯はやっぱり美味しいわ~
”
と、あちらこちらから頂いたお野菜や果物を
お腹とバックに入れて帰りました(笑)
来月の粉河祭りには、子供達皆んなが
里帰りしてくるそうです
にぎやかな暑い夏になりそうです


たった一か月なのに待ち遠しかったなぁ~

結婚式のDVDや写真やビデオができてきて、
昨夜一緒に観て、またまた笑ったり泣いたり



今思うと、私も結婚してから 里帰りするたびに
両親や弟や祖父母は嬉しそうだったな

自分の両親もこんな気持ちだったのかしら・・・
出産して、子育てして、色々な場面で親の気持ちを思います

私もこうやって愛されて育ててもらったんだなって

“作ってもらって食べるご飯はやっぱり美味しいわ~

と、あちらこちらから頂いたお野菜や果物を
お腹とバックに入れて帰りました(笑)
来月の粉河祭りには、子供達皆んなが
里帰りしてくるそうです

にぎやかな暑い夏になりそうです


