2012年12月02日
挨拶☆
朝から主人が、渇っ
いえいえ私にではありません!
宅配便を届けてくれたお兄ちゃん、
勝手口のドアを、ノックも声かけもなくバッと開けたのです。
勝手口のドアを開けると、すぐキッチンの我が家で、
家族がくつろいでいます。
家族以外は、ノックしたり
“こんにちは”と声かけてくれるので、
主人と私はビックリ
“お兄ちゃん、誰や!ノックもせんと声かけもせんと失礼やろ
まずは挨拶やろ”
ちょうど、責任者が一緒に来ていて…
挨拶もなく、印鑑くださいではアカンやろ!
いくらアルバイトでも!
いくら今日が初めてでも!
雇い主は教育してから送りださないと
このお兄ちゃんはアルバイトかもしれないけど、
アルバイトでも会社の名前で仕事してもらうんやろ
社会に出る前にマナーを教えるのが雇う側の責任やろ
と、主人。
私もそう思うので黙って聞いていました。
アルバイトのお兄ちゃんもビックリした様子でしたが、
“すみません。これからは気をつけます!”
と帰っていきました。
主人は子どもにも私にも厳しいですが、
こんなふうに、少しでも家に関わる人には、
はっきり言います。
そして、後で、
“誰かが気づいた時に言わんとな。これからのためや。
挨拶は基本や!教えられてないなら教えてやらな!”
って言います。
世の中見てみぬふりをする人が多いかと思いますが、
本当に相手のことを思うから、言えるんだろうなって思います。
“相手のことを思う”
朝から学びでした


いえいえ私にではありません!
宅配便を届けてくれたお兄ちゃん、
勝手口のドアを、ノックも声かけもなくバッと開けたのです。
勝手口のドアを開けると、すぐキッチンの我が家で、
家族がくつろいでいます。
家族以外は、ノックしたり
“こんにちは”と声かけてくれるので、
主人と私はビックリ

“お兄ちゃん、誰や!ノックもせんと声かけもせんと失礼やろ

まずは挨拶やろ”
ちょうど、責任者が一緒に来ていて…
挨拶もなく、印鑑くださいではアカンやろ!
いくらアルバイトでも!
いくら今日が初めてでも!
雇い主は教育してから送りださないと

このお兄ちゃんはアルバイトかもしれないけど、
アルバイトでも会社の名前で仕事してもらうんやろ

社会に出る前にマナーを教えるのが雇う側の責任やろ

と、主人。
私もそう思うので黙って聞いていました。
アルバイトのお兄ちゃんもビックリした様子でしたが、
“すみません。これからは気をつけます!”
と帰っていきました。
主人は子どもにも私にも厳しいですが、
こんなふうに、少しでも家に関わる人には、
はっきり言います。
そして、後で、
“誰かが気づいた時に言わんとな。これからのためや。
挨拶は基本や!教えられてないなら教えてやらな!”
って言います。
世の中見てみぬふりをする人が多いかと思いますが、
本当に相手のことを思うから、言えるんだろうなって思います。
“相手のことを思う”
朝から学びでした


Posted by ピュアママ at 21:04│Comments(1)
│日々のこと
この記事へのコメント
わかる~!!
私も怒ってるかもね。
私も怒ってるかもね。
Posted by ぶひぶひ
at 2012年12月02日 21:24
