2014年01月13日
伝授☆
本日は各地で成人式がおこなわれたようですね。
成人された皆様 おめでとうございます。

ピュアママの20歳は遠い昔です(笑)
周りの方たちにたくさんのことを教わって
成長させてもらい、今に至りますが・・・
今日、母からまた教わりました。
お漬物の漬け方を伝授してもらいました。
まずは大根と白菜をもとめて畑へ・・・


収穫した大根と白菜を洗って、
塩やぬかなどの分量を教えてもらい
見本見せてもらってから、いざ、実践



美味しく漬かりますように
今まではお漬物は母が漬けてくれるから・・・
母の仕事をとってしまっては、母の張り合いがなくなるし・・
なんて、自分に都合の良い理由をつけてお任せしてました。
最近『受け継ぐ』ことの大切さを感じることが
多々ありまして・・・
漬物の漬け方の本もあるのですが、
やっぱり、それぞれの家庭の味があるし、
コツや秘訣は教えてもらっておこうと思い、
今年初めてお願いしたのです。
やはり、長年試行錯誤した
母の『ちょっとしたコト』がありました。
伝授してもらったことは、
しっかりメモしましたよ
大根の漬け方だけでも何通りもあります。
また、白菜、かぶら、菜の花、なすび、きゅうり、
梅干し、金山寺味噌、お味噌、等など・・・
今まで美味しい美味しいと食べるばかりでしたが、
これからは、少しずつ伝授してもらおうと思います。
そしてまた、私から次の世代に、
希望あれば 伝授させてもらえるように。。。
伝えることって大切ですよね
成人された皆様 おめでとうございます。

ピュアママの20歳は遠い昔です(笑)
周りの方たちにたくさんのことを教わって
成長させてもらい、今に至りますが・・・
今日、母からまた教わりました。
お漬物の漬け方を伝授してもらいました。
まずは大根と白菜をもとめて畑へ・・・


収穫した大根と白菜を洗って、
塩やぬかなどの分量を教えてもらい
見本見せてもらってから、いざ、実践




美味しく漬かりますように

今まではお漬物は母が漬けてくれるから・・・
母の仕事をとってしまっては、母の張り合いがなくなるし・・
なんて、自分に都合の良い理由をつけてお任せしてました。
最近『受け継ぐ』ことの大切さを感じることが
多々ありまして・・・
漬物の漬け方の本もあるのですが、
やっぱり、それぞれの家庭の味があるし、
コツや秘訣は教えてもらっておこうと思い、
今年初めてお願いしたのです。
やはり、長年試行錯誤した
母の『ちょっとしたコト』がありました。
伝授してもらったことは、
しっかりメモしましたよ

大根の漬け方だけでも何通りもあります。
また、白菜、かぶら、菜の花、なすび、きゅうり、
梅干し、金山寺味噌、お味噌、等など・・・
今まで美味しい美味しいと食べるばかりでしたが、
これからは、少しずつ伝授してもらおうと思います。
そしてまた、私から次の世代に、
希望あれば 伝授させてもらえるように。。。
伝えることって大切ですよね

Posted by ピュアママ at 23:25│Comments(0)
│日々のこと