2010年10月12日
立里荒神社
昨日はお天気も良く、久しぶりに
『立里荒神社』に参拝しました
高野山を通り過ぎ、龍神スカイラインを走り、
途中でそれて、ひとつ山越えした
山の上におまつりされているという感じです。
山の中に入ってからは、車の窓を開けます。
澄んだ空気がとっても心地よく癒されます
白樺林があり・・・

荒神社の駐車場に降り立つと
こんな景色が眼下に広がります

何とも壮大な眺めに 心奪われます
山は見慣れていますが、また格別です
そこから・・・
荒神様のお社は 高い所にあるので
結構長い階段をのぼり参拝しました。
(運動不足のせいか、昨日は少々きつかったなあ)
子供連れのご家族や、おじいちゃんおばあちゃん、
団体でお参りされる方、どちらからともなく
「こんにちは! ようおまいり」
そんな声が聞こえます。
子供達も恥ずかしがらずに挨拶してくれます。
とても気持ちいいものです
最近の世の中は 知らない人に声掛けられても
答えないというようになってきていて、
いろんな 事件もあるので致し方ないのですが、
なかなか 挨拶のできない人が増えているように思います。
少しさびしいものです。
道行く人と挨拶を交わす・・・
そんな昔が思い出されてほんわかした気持ちになれました。
ありがとうございました(●^o^●)
『立里荒神社』に参拝しました

高野山を通り過ぎ、龍神スカイラインを走り、
途中でそれて、ひとつ山越えした
山の上におまつりされているという感じです。
山の中に入ってからは、車の窓を開けます。
澄んだ空気がとっても心地よく癒されます

白樺林があり・・・

荒神社の駐車場に降り立つと
こんな景色が眼下に広がります


何とも壮大な眺めに 心奪われます

山は見慣れていますが、また格別です

そこから・・・
荒神様のお社は 高い所にあるので
結構長い階段をのぼり参拝しました。
(運動不足のせいか、昨日は少々きつかったなあ)
子供連れのご家族や、おじいちゃんおばあちゃん、
団体でお参りされる方、どちらからともなく
「こんにちは! ようおまいり」
そんな声が聞こえます。
子供達も恥ずかしがらずに挨拶してくれます。
とても気持ちいいものです
最近の世の中は 知らない人に声掛けられても
答えないというようになってきていて、
いろんな 事件もあるので致し方ないのですが、
なかなか 挨拶のできない人が増えているように思います。
少しさびしいものです。
道行く人と挨拶を交わす・・・
そんな昔が思い出されてほんわかした気持ちになれました。
ありがとうございました(●^o^●)
Posted by ピュアママ at 10:14│Comments(0)