2011年01月07日
まんまる抱っこ
岩出市にある『助産院 バースサポート』さんでの
ベビーマッサージ教室の特典は、
助産師の佐野先生が ベビーマッサージ終了後
少しお話してくださったりします
先生は、母子整体をされているので、
ベビーマッサージ中の赤ちゃんの動きや
おっぱいの飲ませ方などで、
赤ちゃんとお母さんの身体の様子がわかるようです
すごいなぁ~っていつも私も勉強になることばかりです


その佐野先生が、おっしゃることは、
まず“抱っこの仕方”です。
“まんまる抱っこ”です。

赤ちゃんの骨の仕組みから説明してくれます。
生まれてすぐの赤ちゃんの背骨はC型です。

赤ちゃんは1年くらいの時間をかけて、
背骨がC型からS型に変化するそうです。


だから、しっかり歩けるまでの
抱き方や寝かせ方は とっても重要です
身体の成長だけでなく、
おっぱいの飲み方にまで影響するようです

私は、硬い布団に まっすぐに寝させるという子育てをしてきたので、
“まんまる抱っこ”を知った時は とっても驚きましたが、
赤ちゃんの時の身体や頭のゆがみが 大人になっても影響すると知り、
「もっと早く知りたかったな」と思います。
いつになるかわかりませんが、
孫には 是非まんまる抱っこをしたいとおもいます(笑)
“まんまる抱っこ”をマスターすると、
赤ちゃんもお母さんも楽になります

初めは慣れない様子のお母さんも
こんなに上手になって嬉しそう
佐野先生と私の想いは同じです
「一人でも多くのお母さんににこにこ子育てをしてほしい」
そのためにもお互い今年も顔晴りましょう
と嬉しいお言葉いただきました
ありがとうございます
バースサポートさんのベビーマッサージ教室への
ご参加お待ちしています
ピュアママでした(●^o^●)
ベビーマッサージ教室の特典は、
助産師の佐野先生が ベビーマッサージ終了後
少しお話してくださったりします

先生は、母子整体をされているので、
ベビーマッサージ中の赤ちゃんの動きや
おっぱいの飲ませ方などで、
赤ちゃんとお母さんの身体の様子がわかるようです

すごいなぁ~っていつも私も勉強になることばかりです



その佐野先生が、おっしゃることは、
まず“抱っこの仕方”です。
“まんまる抱っこ”です。

赤ちゃんの骨の仕組みから説明してくれます。
生まれてすぐの赤ちゃんの背骨はC型です。

赤ちゃんは1年くらいの時間をかけて、
背骨がC型からS型に変化するそうです。


だから、しっかり歩けるまでの
抱き方や寝かせ方は とっても重要です

身体の成長だけでなく、
おっぱいの飲み方にまで影響するようです


私は、硬い布団に まっすぐに寝させるという子育てをしてきたので、
“まんまる抱っこ”を知った時は とっても驚きましたが、
赤ちゃんの時の身体や頭のゆがみが 大人になっても影響すると知り、
「もっと早く知りたかったな」と思います。
いつになるかわかりませんが、
孫には 是非まんまる抱っこをしたいとおもいます(笑)
“まんまる抱っこ”をマスターすると、
赤ちゃんもお母さんも楽になります

初めは慣れない様子のお母さんも
こんなに上手になって嬉しそう

佐野先生と私の想いは同じです

「一人でも多くのお母さんににこにこ子育てをしてほしい」
そのためにもお互い今年も顔晴りましょう

と嬉しいお言葉いただきました

ありがとうございます

バースサポートさんのベビーマッサージ教室への
ご参加お待ちしています

ピュアママでした(●^o^●)
Posted by ピュアママ at 23:33│Comments(0)