2012年05月13日
母の日ということで・・・


今朝、離れて暮らす子供たちからお花が届きました

ありがとう

お花のプレゼントは本当に嬉しいですね

長男夫婦と娘は同じことを考えたようで、
「今年は少し変えてみました。。。」
と、どちらも赤いカーネーションではなく
不思議に“オレンジ”系のお花



実は 今の私のラッキーカラーは“オレンジ”なんです

自分でも何だか“オレンジ”が気になって、
ジャケットやスカーフなど“オレンジ”を選ぶことが
多かったのですが、
ある方からアドバイスをいただきまして、
“オレンジや黄色のシャツを着るといいよ”と・・
ただいまオレンジのシャツを探しています

・・・と話はそれましたが、朝からお花を頂き、
とっても幸せな気持にさせてもらっています
『母』にしてもらって、こんな幸せな
気持ちにさせてもらって 子供たちに感謝です

ところで 母の日の始まりをご存知ですか?
今日の新聞にもありましたが、
1907年5月12日、米国フィラデルフィア州に住んでいた
アンナ・ジャービスという女性が、亡き母を偲んで追悼会を開催し、
白いカーネイションを捧げたことが起源とされているそうです。
その後1914年に国民の祝日として制定され、
母の日を祝い習慣は、世界中に広がったそうです。
カーネーションの花言葉は
赤い=「母の愛」
白 =「母を偲ぶ」
ピンク=「熱愛」
青 色=「永遠の幸福」
だそうですよ

私も母たちに カーネーションを贈りたいと思います

Posted by ピュアママ at 16:20│Comments(0)