2012年06月30日
親子でいっしょに“poco a poco”カード
昨年 『色育』に出会い、
和み彩香のカラーボトルセラピーに出会い、
カラーボトルセラピストとして学び、
少しずつカラーボトルセラピーをさせていただく中、
お子様とお母さんにセラピーを受けていただき、
子供の心理に気づけて喜んでいただくことも
増えてきました
そんな中、カラーを通して、
ベビーマッサージのようにお母さんと子供が、
コミュニケーションをとれるものが
あるといいなぁと思い始め、
手元にあった『ポコアポコカード』を
あらためて見つめなおしたのです。

親子でいっしょに“poco a poco”(ポコ ア ポコ)
ありがとうのメッセージカード
そして、このカードの誕生の想いを知り、
たくさんの方に知っていただきたいと思い
使い方を学んできました。

お子様とのコミュニケーションツールとなります。
簡単に取り入れていただけますので、
楽しい体験会を開催していきたいと思います
『ポコアポコカード』は、
言葉になりにくい子どもたちの気持ちや、
頑張るママの心に寄り添い
カードを通して応援していく
コミュニケーションツールです
生まれたばかりの赤ちゃんは、ひとりでは何もできません。
ひとは母親やまわりから無条件の愛をもらい
「自分は生きていていいんだ」
「生まれてきてよかったんだ」
という自己肯定感をはぐくんでいきます。
幼いころ家族とのコミュニケーションを通して
養われたその気持ちは他人を思いやり、
社会とのかかわりを円滑にする源となります
このカードは、親子で楽しくコミュニケーションをしながら
豊かな心をはぐくんでもらいたい。
そのお手伝いができるツールがあるといいな。。。
そんな思いから生まれました
日常の中で子どもたちの心に寄り添いながら
コミュニケーションをはかり、
自分自身の心も応援できるよう、
このカードをお役立て頂けるよう
ピュアママがサポートさせていただきます
体験会の日時は 後日お知らせいたします
和み彩香のカラーボトルセラピーに出会い、
カラーボトルセラピストとして学び、
少しずつカラーボトルセラピーをさせていただく中、
お子様とお母さんにセラピーを受けていただき、
子供の心理に気づけて喜んでいただくことも
増えてきました
そんな中、カラーを通して、
ベビーマッサージのようにお母さんと子供が、
コミュニケーションをとれるものが
あるといいなぁと思い始め、
手元にあった『ポコアポコカード』を
あらためて見つめなおしたのです。

親子でいっしょに“poco a poco”(ポコ ア ポコ)
ありがとうのメッセージカード


そして、このカードの誕生の想いを知り、
たくさんの方に知っていただきたいと思い
使い方を学んできました。

お子様とのコミュニケーションツールとなります。
簡単に取り入れていただけますので、
楽しい体験会を開催していきたいと思います

『ポコアポコカード』は、
言葉になりにくい子どもたちの気持ちや、
頑張るママの心に寄り添い
カードを通して応援していく
コミュニケーションツールです

生まれたばかりの赤ちゃんは、ひとりでは何もできません。
ひとは母親やまわりから無条件の愛をもらい
「自分は生きていていいんだ」
「生まれてきてよかったんだ」
という自己肯定感をはぐくんでいきます。
幼いころ家族とのコミュニケーションを通して
養われたその気持ちは他人を思いやり、
社会とのかかわりを円滑にする源となります


このカードは、親子で楽しくコミュニケーションをしながら
豊かな心をはぐくんでもらいたい。
そのお手伝いができるツールがあるといいな。。。
そんな思いから生まれました

日常の中で子どもたちの心に寄り添いながら
コミュニケーションをはかり、
自分自身の心も応援できるよう、
このカードをお役立て頂けるよう
ピュアママがサポートさせていただきます

体験会の日時は 後日お知らせいたします

Posted by ピュアママ at 11:38│Comments(0)
│ポコアポコカード