2012年09月17日
ホ・オポノポノ
言葉の勉強会が始まるまでに、ひとつの実践方法として
取り入れるようにしていたものが、
『ホ・オポノポノ』でした。
ホ・オポノポノはハワイのヒーリング法だそうです。
自分の身の回りに起こるすべての出来事は自分に原因があり、
過去の自分の記憶がそれらを引き起こしているのだという考えで、
それらをクリアにし、人間関係、健康、豊かさ、様々な問題を
解決するために、四つの言葉を唱えればいいというものです。
ごめんなさい
許してね
愛してる(大切だよ)
ありがとう
シンプルで深い響きのある言葉を唱えるという、
簡単な方法で 実践できるよう体系づけられている
ホ・オポノポノは、 素晴らしいと思います。
この4つの言葉はとても大切だと思います。
その中で “ありがとう”と“ごめんなさい”
皆さんは どちらの言葉が発しやすいですか?
私は、どちらかというと“ありがとう”の方が使いやすいです。
“ごめんなさい”がなかなか言えないこともあります。
でも聞いてみるとそういう人が多いように思います。
どうしてなんでしょうね。
この“ごめんなさい”が上手に使えるようになると、
コミュニケーションがスムーズにいくようになるそうです。
これが 学んだことのひとつです。
それについてはまた・・・
取り入れるようにしていたものが、
『ホ・オポノポノ』でした。
ホ・オポノポノはハワイのヒーリング法だそうです。
自分の身の回りに起こるすべての出来事は自分に原因があり、
過去の自分の記憶がそれらを引き起こしているのだという考えで、
それらをクリアにし、人間関係、健康、豊かさ、様々な問題を
解決するために、四つの言葉を唱えればいいというものです。




シンプルで深い響きのある言葉を唱えるという、
簡単な方法で 実践できるよう体系づけられている
ホ・オポノポノは、 素晴らしいと思います。
この4つの言葉はとても大切だと思います。
その中で “ありがとう”と“ごめんなさい”
皆さんは どちらの言葉が発しやすいですか?
私は、どちらかというと“ありがとう”の方が使いやすいです。
“ごめんなさい”がなかなか言えないこともあります。
でも聞いてみるとそういう人が多いように思います。
どうしてなんでしょうね。
この“ごめんなさい”が上手に使えるようになると、
コミュニケーションがスムーズにいくようになるそうです。
これが 学んだことのひとつです。
それについてはまた・・・
Posted by ピュアママ at 20:18│Comments(0)
│言葉