2014年05月09日
岩出市 ベビーマッサージ教室のお知らせです☆
“触れることは愛すること”をお伝えしています、
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下 敬子(のりこ)です。
5月、GWもすぎ お疲れ出ていませんか?
赤ちゃん連れておでかけされたり、またお客様で賑わったりと、
生活のリズムが少し変わったりしたのではないでしょうか。
GWあけは赤ちゃんもママもなんとなく落ち着かなかったりしがちです。
そんな時こそベビーマッサージで赤ちゃんにいっぱい触れて
ゆったりとした時間を過ごしませんか
体も心も落ち着いてきますよ
ベビーマッサージはあかちゃんのためだけではなく、
お母さんへの効果もたくさんあります。
触れることで赤ちゃんの体と心を育むことや、
お母さんへの効果も体感していただきます。
それぞれの悩みに応じたマッサージの仕方なども
お伝えしています
そして何より、赤ちゃんの可愛い笑顔に
出会い 癒されることと思います
一緒に楽しみません
『ママ&ベビーのお店 ミルフェルム』
岩出市野上野 0736-67-3050
http://www.rakuten.ne.jp/gold/csp/
5月16日(金)
10:30~12:00
参加費:1回2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント
※いつからでもスタートしていただけます。
『助産院 バースサポート』
岩出市水栖 0736-63-3475
http://www.citydo.com/prf/wakayama/guide/sg/365001513.html
5月 9日(金) 5月20日(火)
14:00~15:30
参加費:1回2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント
※いつからでもスタートしていただけます。
お問い合わせ、お申し込みは
ミルフェルムさん、バースサポートさん、
ピュアママ森下 0736-74-3180
までお願いします。
皆様のご参加お待ちしています。
ピュアママ 森下敬子(のりこ)
2014年05月06日
ウォーキングレッスンに参加しました♪
皆様は、立ち姿勢や歩き方など気にされたことがありますか?
年齢と共に、姿勢や歩き方が気になるピュアママです。
そんな中・・・ご縁がつながり、
ウォーキングレッスンに参加させていただきました


竹中好美先生とウォーキングの出会いのお話が
とても素敵でした。
『自分には得意なことやできることが何もない・・
と言った時に、ウォーキングの先生が、
何もないことはない、動く体があるじゃないグッド(上向き矢印)
と言ってくださったことが、ストン

なんて素敵



その動く体を大切にし、自分に向き合い、
またその自分の体を少しでも綺麗にしたいと思う・・・
そんな想いの竹中先生のウォーキングレッスンは、
よくわかり、楽しいレッスンでした


一緒に参加してくださった皆さんも、
とても熱心に、自分の体を感じながら
歩いているように思いました。
立ち姿勢を意識するだけで、体型がスッキリし、
何だか心もスッキリしました

姿勢が気になる、美しく歩きたい、夏に向けて体をスッキリさせたい、
そんな方におすすめです。
5月から岩出市のスタジオミントさんで、
毎月レッスンがスタートされるそうです。
ご興味のある方は
5月【和歌山】竹中好美先生のブログをごらんくださいね。
こちらです→http://ameblo.jp/takenaka-posture/
2014年05月04日
笑顔あふれるベビーマッサージ教室♪
『触れることは愛すること』をお伝えしています
ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。
ベビーマッサージ教室の様子です
赤ちゃんと触れ合い、ママのお顔からも笑顔がこぼれます
ママの心が和らぐと、赤ちゃんも穏やかな表情になります
触れられることで、お母さんの愛情をしっかりと感じ、
親子の深い信頼関係が築けます。
乳児期のとてもたいせつな事のひとつで、
人間関係の基盤ができる時期ですぴかぴか(新しい)
心が満たされると笑顔になります。
そんな笑顔になれるベビーマッサージ教室のお知らせです
岩出市にある【ミルフェルム】さんでの
5月のベビーマッサージ教室のご案内です。
5月16日(金) 6月6日(金) 6月20日(金)
10:30~12:00
参加費:1回2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント
※いつからでもスタートしていただけます。
お申し込みはミルフェルムさんへ
ミルフェルム:岩出市野上野 0736-67-3050
http://www.rakuten.ne.jp/gold/csp/
『助産院 バースサポート』
岩出市水栖 0736-63-3475
http://www.citydo.com/prf/wakayama/guide/sg/365001513.html
日時 5月 9日(火) ・・・(この日は曜日変更になっています)
5月20日(金)
14:00~15:30
参加費 1回2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント
※いつからでもスタートしていただけます。
さわやかなこの季節グッド(上向き矢印)
赤ちゃん連れてお出かけしやすい気候となりました。
ベビーマッサージを親子で楽しみませんか
ご参加お待ちしています。
2014年04月16日
【福市】ベビー&キッズマッサージが体験ができます

4月20日(日)
午前9時OPEN 参加店舗150店舗 以上

岩出市にある、自然豊かな
【和歌山県植物公園 緑花センター】を舞台にした、
個性あふれる作家さんたちの手作り市です。
手作りを基調とした作品はもとより、ワークショップ、
セラピストさんによる施術、
その他様々な【手作り】が盛りだくさんです。
そのセラピストブース東展示室で
『ベビー&キッズマッサージ』 が体験できます~


ベビーマッサージを体験されたことのない赤ちゃんとママ!
もちろん経験者も大歓迎

パパもご一緒に!!
赤ちゃんだけでなく キッズも大歓迎!!!
親子の絆を深めるベビー&キッズマッサージ

お子様のお肌に触れることで情緒が安定します!
育脳につながるなどたくさんの効果があります!
愛情ホルモン・幸せホルモンが親子をつつんでくれますよ。
親子で一緒に楽しんでみませんか~

そして、ママやパパのためにオイルハンドトリーメントもご用意しています。

助産師さんの子育て相談や、
経験豊かな、保育士さんや看護師さんの
絵本の読み聞かせや、エプロンシアターも
お楽しみのひとつです。
ピュアママチーム一同、東展示室で
お待ちしています(*´∀`*)
春の緑化センター、植物園ならではの楽しみ方もできますので、
ご家族、お友達をお誘い合わせの上、ぜひ遊びにきてください^^
お待ちしています(^^♪
※植物園へは入場料が必要です。(駐車場は無料です。)
大人(高校生以上)250円 小人(小・中学生)100円
※ 当日は車の混雑が予想されます。
お気をつけてお越し下さい。
ピュアママチーム
2014年04月14日
4月のベビーマッサージプロ養成講座が始まります
ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。

春はスタートの季節です

4月のベビーマッサージプロ養成講座が
明日からスタートです.
今のお仕事に役立てられることや、また先々のことを考え、
以前から興味があったベビーマッサージの資格を受講したいと、
お申し込みをいただきました。
お仕事をされながらの受講ですので、
夜、または休日の講座が多くなります。
ピュアママスクールでは、できるだけ
ご希望に応じ受講していただけるようにしています。
プロのベビーマッサージセラピストとして、
ベビーマッサージの素晴らしさを 一緒に伝えていただけるよう
精一杯お伝えしたいと思います。
引き続き養成講座の受講生を募集しています。
セラピスト養成講座受講に関しましては、
熱意があり「赤ちゃんが大好き」な方であればOKです。
特に資格は必要ありません
あなたも、プロのベビーマッサージセラピストを目指しませか?
仕事をしているからとか、子供がいるから・・・と
諦めず、一度お問い合わせください。
随時説明会もしています。
参加ご希望の方は個別でも行っていますので、
ピュアママまでお問い合わせくださいね。
お問い合わせは
ピュアママ・森下敬子(のりこ)
0736-74-3180
2014年04月11日
【親子LoveRub教室】~よしだ整骨院~
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下敬子(のりこ)です。

触れることは赤ちゃんだけでなく、どの年齢でも大切で必要です。
親子LoveRub教室は、赤ちゃんに限らず、
どの年齢のお子様もご参加いただけます

ベビー&キッズマッサージの後は、
《よしだ整骨院》の院長先生のママの整体もありますグッド(上向き矢印)
4月の親子LoveRub教室は・・・
【日時】
4月16日(水) 13時半~
【内容】
ベビー&キッズマッサージ
ママの整体(骨盤矯正)
【参加費】
3,000円
【お申し込み・お問い合わせは】
『よしだ整骨院』
tel:0736-67-7337
忙しく気ぜわしくしてしまうこの時期だからこそ のお勧め教室。
お母さんとの時間は子供のエネルギー源になります。
今回は、ママの整体を併設。
お子様が居て、なかなか自分の
メンテナンスが できないお母さん、必見です!!
ぜひぜひご参加ください♪
『よしだ整骨院』
和歌山県岩出市南大池152-5
HP:http://www.yoshida-seikotsu.com/
mail:info@yoshida-seikotsu.com
tel:0736-67-7337
2014年04月10日
【福市】セラピストブースのご案内♪
イベントのお知らせです
BOTANICAL GARDEN FESTA
ボタニカルガーデンフェスタ
【福市】
...
✿4月20日 9時~16時
✿ 和歌山県植物公園緑花センター
和歌山県岩出市東坂本672
和歌山県岩出市の植物公園“緑花センター”を舞台にした
個性あふれる作家さんたちの手作り市です。
公式Twitter https://twitter.com/fukuichi2014
手作りブース・FOODあり・セラピストブースあり
イベントあり 150店舗以上の出店者で賑わいます。
一日中自然と楽しめるイベントです。
★☆★セラピストブースの出店者様のご紹介です★☆★
セラピストブースは、
『育』 『癒』 『楽』 をテーマとし、ご来場の皆様に
楽しんでいただきたいと思います。
お子様の心や体を育むためのブース、
それぞれが楽しむワークショップ
疲れた身体を癒してくれるブース
きれいに輝くブース など・・・
いろいろなセラピストさんが集結しています。
《東展示室》
1. なちゅりあ・・・色育プチ体験・カラーボトルセラピー
2. Gracias~グラシアス~ ・・足育アドバイス
足の健康度チェック
3. Craft Party・・・アルバムカフェ体験
スクラップブッキングキット販売
4. *ともりんごジルシ* ・・お名前バッチ制作・雑貨販売
5. nui-mum Hana Monchouchou ・・手作り布小物販売
6. MAKAWADO ・・メヘンディ(ヘナアート体験)
ハンドマッサージ
7. ピュアママチーム・・・ベビー&キッズマッサージ
ハンドトリートメント
8. よしだ整骨院 ・・クリオ・アロマオイルマッサージ&骨盤矯正
9. ハンドタッチヒーリング Anty ・・小顔矯正&リフトアップ
10. A'sワークス(エースワークス)
・・モロコシの繊維を使用したボディタオルなどの製造
※東展示室には授乳室を 設けています。ご利用ください。
《別館展示室》
1. 癒し空間Heart to Heart ・・ヘッドスパ・リフrクソロジー
ハンドマッサージ
2. 育菌リンパエステ・・育菌リンパトリートメント
3. JAC日本アロマカウンセリング協会
・・アロマオイルを用いたカウンセリング
4. ちゃかちゃか ・・カラーセラピー・雑貨販売
5. TN CRAFT ・・レザークラフト体験教室・販売
6. TOCCO. ・・スワロフスキーデコ体験・雑貨
7. ナチュラル・インナービューティーサロン Shine
・・ナチュラルメイク教室・アロマルームスプレー作り
8.ペルソナビューティ倶楽部メゾン三沢
・・ハンドでいい肌体験・サイモスウォーター
9. 虹 ・・・小児ばり・虫きり
10.『N's nail』『leo anela』・・ジェルネイル・アロマクラフト
11. ロミロミサロン HALOA ・・ロミロミハンド・チェアロミロミ
カードセッション
12. ママは絵描きさん@和歌山
・・フェイスペイントポストカード販売
13. KaQiLa~カキラ~ ろっ骨エクササイズのミニレッスン
14.あすわマヤ鑑定? 西田依生・珠理
・・マヤカレンダーを使ったカウンセリングセッション
セラピストブースでは上記の出店者で、
皆様のご来場をお待ちしています(*´∀`*)
ピュアママ
2014年04月06日
書道とベビーマッサージ
赤ちゃんと一緒にお母さんが楽しめる
“ピュアママサークル”の森下敬子(のりこ)です。
子育て中でも、いえいえ子育て中だからこそ、
お子様と一緒にお出かけし、楽しんでもらいたいと
はじめたピュアママサークルですが、
その中でも筆ペン教室が人気をいただいています。
先日、 春休みということで、
お子様のおけいこもさせていただきました。
いつも筆ペン教室にご参加いただくお母さんたちから
お声かけいただき、ありがたい事です。
ワープロ、パソコンと時代とともに
文字を書く事がだんだんと必要でなくなってきたかのように
思われた時もありましたが、そうではなかったようです。
文字を書く事の必要性もありますが、
【書道】のもたらす効果とでもいいましょうか、
子どもたちが育つなかで必要なことがあるように思います。
あらためて【書道】と辞書をひいてみましたら、
書道とは・・・
この文字の美的表現法を規格あるしつけのもとに学習しながら、
実用として生活を美化し、また趣味として心を豊かにし、
個性美を表現していくことである。
そして、その学習過程において、人格を練磨し、情操を醇化していく。
よって、書道は人間修養の一方法であり、
古来、中国では六芸の一つとして尊崇されてきた。
とありました。
心豊かに・・・
個性美を表現・・・
情操教育・・・
子どもの頃に身につけられるとしたら
とても素晴らしいことと思います。
子どもさんが小さくて書けなくても、
赤ちゃんが寝ているそばで、お母さんが書くこと、
またお母さんが書くそばで子どもが遊ぶ・・・
書を書く姿、 “墨の香り” は心穏やかに、
そして五感が育つことにもつながると思います。
そして、そして・・・
所作は、ベビーマッサージをする動きの中にも
通ずるものがあるようです。
“書道とベビーマッサージ”
私自身も、つい最近気づかせてもらいました。
書道や茶道とベビーマッサージが結びつくとは
思いも寄らなかったことですが、
自分のしてきたことが意味があり、
どんどんつながっていくことがとても嬉しいです。
長くなりましたが、
最後まで読んでいただき有難うございました。
2014年04月03日
4月3日の記事
“触れることは愛すること”をお伝えしています、
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下 敬子(のりこ)です。

今朝のテレビ番組で、『触れること』により
愛情ホルモン・幸せホルモンといわれる
“”オキシトシン”という物質の効果をとりあげて
いたのをご覧になった方はいらっしゃいますか。
夫婦のことでとりあげていましたが、
『触れること』は年齢に関係なく
その効果を発揮すると思います。

赤ちゃんに たっぷり触れて
親子で楽しむベビーマッサージるんるん
岩出市にある【ミルフェルム】さんでの
4月のベビーマッサージ教室のご案内です。
桜4月4日(金) 18日(金)
桜10:30~12:00
桜参加費:1回2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント
※いつからでもスタートしていただけます。
桜お申し込みはミルフェルムさんへ
ミルフェルム:岩出市野上野 0736-67-3050
http://www.rakuten.ne.jp/gold/csp/
ご参加お待ちしています。
2014年04月02日
幸せホルモンいっぱいの初級講座でした♪
テーマ:ベビーマッサージ初級セラピスト養成講座
『触れることは愛すること』をお伝えしています
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下敬子(のりこ)です。
桜や桃の花が一気に咲き、すでに満開のところもあります。
ピンクは 心が和らぎますよね
さてすでに先週になりますが、
ベビーマッサージ初級講座を開催させていただきました。
独身女性5人グループ
ベビーマッサージに興味をおもちいただき、
仕事のスキルアップ、
また、将来のお子様のためにと、
熱心に受講してくださいました。
ベビーマッサージの効果のところでは、
肌に『触れること』が、心地よく、
それが赤ちゃんの情緒を安定させ、
脳を刺激し、心と身体の成長発達を
促す効果があることをお伝えしました。
乳幼児期の 『触覚』は、人生で最も敏感な時期でもあります。
この時期に、『触れられる』ことは、
人との信頼関係を結ぶ基礎となります。
また、赤ちゃんだけでなく、
お母さんにも効果があります。
『触れること』で、幸せホルモンとよばれる、
『オキシトシン』が母子双方に分泌され、
産後のホルモンバランスを回復させる助けをしたり、
母乳の出をよくしたりする働きもあるといわれています。
赤ちゃんのお肌のことや、
ベビーマッサージのオイルの選び方なども
少し詳しくお話させていただいたのですが、
初めて聞くことも多く、しっかり聞いてもらえたようです。
実技では、人形を愛しそうにしてくださる様子が
とても嬉しかったです
人形で実技の練習をしましたが、
ご自身の体が温まったり、
『触れる』ことの体感をしてもらい、心地良さを実感し、
“気持ちいいわぁ~”
のお声が飛び交っていました
“最初はみんな同じ人形やったけど、
実技の練習したら、この子は私の子やわ~
可愛い~”
と言いながら、はるちゃん人形を抱きしめている姿もあり、
“母性愛がめざめたんやなあ~”
って、皆が笑顔で応え、とても和やかな雰囲気でした。
はるちゃん人形のおかげで、
皆さんに、愛情ホルモン、幸せホルモンの
“オキシトシン” が分泌されたようでした
修了証を授与させていただきました。
最後に・・・
参加してよかった、仕事に活かせたい、
知識が増えた、甥や姪っこにしてあげたい、
自分のこどもができたら愛情たっぷり触れてあげたい、
もっと勉強したい、
『触れる』ってこんなに気持ちいいんや~
って、嬉しい感想をいただきました。
修了後も色々お話させてもらえて、
体と心に触れ合えた時間でした。
有難うございました。
2014年03月16日
3月16日の記事
皆さんはこの写真をご覧になったことがありますか?
私は、今朝初めて、新聞で見たのです
まず、可愛い~ って思ったのですが
【最初の晩餐】って・・・・と目がとまり、
『世の中の甘さや苦さを、人生で初めて知るのは食卓でした』
このフレーズで感動し・・・
『甘い、酸っぱい、塩っぽい、苦い、うま味がある、粘っこい、
滑らか、硬い、柔らかい・・・。
たくさんの味や食感に出会い、乗り越えることで、
子どもの一生は味わい深いものになっていく。』
その後の文章は・・・お母さんへのメッセージでした。
“うんうん! ホンマに、そうそう!!”とうなづきながら読みました。
『離乳食をはじめたけれど、なかなか食べてくれなくて・・・』
と、ため息ついていたお母さん達に
今度はこんなふうに話してみようと、
とても参考になりました。
離乳食からはじまり、食卓は家族のだんらんの場。
“お母さん、美味しい!”って笑顔で言ってくれることに
幸せ感じていたことを思い出します。
食卓は母親にとって子どもの成長を楽しめる場でもあると
私は思います。
【最初の晩餐】が、やがては『おふくろの味』となり、
『おふくろの味』が【最後の晩餐】で食べたいものになると
最高やなあ~~なんて思いながら
新聞見ながら、今夜は我が子を想う母です
※この写真をつかった広告は、消費者が選ぶ広告の賞
「第53回 消費者のためになった広告コンクール」で、
新聞広告部門で、「最初の晩餐。」が
最優秀賞に当たる経済産業大臣賞を受賞されたそうです。
2014年03月15日
3月15日の記事
ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。
アロマの香る整骨院さん主宰の
親子で楽しむ【親子でLoveRob教室♪】のご案内です
~ベビー&キッズマッサージ&アロマ教室~♪




&アロママスクスプレー作り

お茶請けには「福みみ」さんのビスコッティ!
ぜひぜひご参加くださいね!
詳しくはお気軽にお問い合わせくださいね♪
★ピュアママ 森下敬子
0736-74-3180
http://puremama88.net/
★よしだ整骨院
アロマテラピーアドバイザー 吉田恭子
0736-67-7337
『よしだ整骨院』
和歌山県岩出市南大池152-5
HP:http://www.yoshida-seikotsu.com/
mail:info@yoshida-seikotsu.com
tel:0736-67-7337
--------------------------------------------------------------
2014年02月18日
おしゃべり広場 ホッピングさんで・・・
赤ちゃんやこどもちゃんと一緒に
ママが楽しみながら学べる教室開催中るんるん
和歌山市の “おしゃべり広場 ホッピング” さんで
【筆ペン教室 】のご案内です。
日時:2月21日(金) 14時00分~15時30分
定員:10名
参加料:1000円 別途ワンオーダー
持物:筆ペン(お持ちでなければこちらでご用意しています)
新学期に備えて、特にお子様のお名前を
ママの想いこめて、書いてあげてほしいです。
そのためにも、ひらがなを練習してみませんか?
ご自分のお名前、ご主人やご家族のお名前 、
慶弔用語やあて名書きの練習、
それぞれのペースで練習していただきます。
※お申し込みは ホッピングさんへお願いします。
TEL 073-425-8789
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホッピングさんの今週の日替わりランチメニューです。
2月17日(月) 豚と野菜の甘みそ炒め 【小鉢】もやしの梅しそ和え
2月18日(火) 鶏天(ネギあんかけ) 【小鉢】春キャベツの卵とじ
2月19日(水) 豚のカレー炒め 【小鉢】大根とちくわの梅ポン酢
2月20日(木) 野菜と鶏のトマトソース煮 【小鉢】かぼちゃ煮
2月21日(金) 豚のとろりあんかけ炒め 【小鉢】青菜のからし和え
※小鉢は多少変更することもあります。
☆ご飯、サラダ、おみそ汁がついて680円、ドリンク付き800円。
☆お子さまランチ 400円もご用意しています。
☆+200円でデザート付き
ランチもお楽しみくださいませるんるん
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■おしゃべり広場ホッピング
【住所】
〒640-8108 和歌山市雑賀町36
カフェ・ラ・ベネディカ2F
TEL 073-425-8789
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/hoppingmama
オープン 月~金曜 10:00~16:00
ご予約お待ちしています。
2014年02月16日
【3月19日】ママとベビーの心と身体に栄養を♪
『触れることは愛すること』をお伝えしています
ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。
【ママとベビーの心と身体に栄養を♪】 ということで
昨年から西川奈緒美先生とコラボさせていただいています。
ベビーorキッズマッサージのあとは、
日本心理福祉教育研究所 人間関係講座講師でいらっしゃる
西川奈緒美先生のお話です。
前回は“三つ子の魂百まで”というテーマで
こどもの発達についてのことでした。
毎回違うテーマでとても楽しくお話してくださいます。
次回、3月19日は
子どもの「遊び」と「オモチャ」がテーマです。
どんなお話をしてくださるのかとても楽しみです。
ベビー&キッズマッサージとあわせて楽しんでいただけます。
お子様とご一緒に、心と身体をほぐしませんか
日 時 :3月19日 水曜日 10:00~12:00
参加費 :1,500円 (オイル希望の方は実費が必要です)
定 員 :4~5家族
場 所 :どんぐりさんのおうちムク 和歌山市川辺458-2
講師:西川 奈緒美(にしかわ なおみ)
Pure heartup design主宰
(日本心理福祉教育研究所 人間関係講座講師)
090-6202-3210
mail koncon-nyaomi@ares.eonet.ne.jp
講師:森下 敬子(もりした のりこ)
ベビーマッサージスクール ピュアママ主宰
(ベビーマッサージ講師)
0736-74-3180
※どちらかの講師にお申し込みください!
お申し込みお待ちしています。
2014年02月16日
美味しくて愉快なお茶のとも♪
屋根からの雪が落ちたりと、まだまだ雪の残る我が家です。
冷え込みます。。。
なのに夜ふかしが続いておりますピュアママです。
夜ふかしすると、ついコーヒー、甘いもの・・・
となってしまいますので、健康的ではありませんよね。
わかっていてもつい・・・と手がのびてしまいます(笑)
最近いただいた美味しく愉快なお菓子を紹介しますね。
まずは・・・
『オリーブオイルをかけて食べる大福』
珍しいね!といただきましたが、
先日TVで “最旬のお菓子ベスト10”で紹介されていました
こだわりのオリーブオイルだそうですよ
オリーブオイルがなくてもとっても美味しい大福でした
『ドライみかん』
これも珍しく、楽しいお菓子でした。
手土産にして喜ばれました
『黒牛の鼻くそ』
・・・なんちゅうネーミング。笑っちゃいました
中身はピーナッツ菓子。おいしんですけどね。。。
『おくらチップス』
なんと! 形がそのまんま
かんでると、オクラのネバネバ感がでてくる・・・
ビックリやったなあ~~~
紀州田辺の 『デラックスケーキ』
“美味し~(・∀・) これ好き~”
ってなわけで、どれもこれも美味しくいただいたわけで、
体重計が怖いピュアママでした(^O^)
早く 寝なっくっちゃ
おやすみなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)
2014年02月14日
【岩出市】初級ベビーマッサージ養成講座
『触れることは愛すること』をお伝えしています
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下 敬子(のりこ)です。
【初級ベビーマッサージセラピスト養成講座】のご案内です
約4時間で、ベビーマッサージの 基礎理論と
実技を学ぶことができます。
出産経験、性別、既婚、未婚の有無にかかわらず、
赤ちゃんが好きな方ならどなたでも受講していただけます!
実技の講習は、練習用人形にて行いますので、
赤ちゃんが同伴せず受講することが可能です。
赤ちゃんも思わずうっとりのテクニック教えます。
育児へプラスにしたい方、妊婦さん、
また子育てに関わる方やお友達の赤ちゃんに教えることが可能です。
2月の講座は満席となりましたので、
3月の講座をご案内させていただきます。
岩出市にある 【mama&babyミル・フェルム】 さんでの講座ですベル
【日時】 3月22日(土) 13:30~17:30
【場所】 mama&babyミル・フェルム
岩出市野上野15-3 TEL.0736-67-2005
【内容】 ・ベビーマッサージとは
・ベビーマッサージの歴史 基礎、効果
・赤ちゃんの肌について
・オイルについて基礎知識
・ベビーマッサージ実技
(お人形を使用してマッサージの手順を実習。
赤ちゃんが喜ぶマッサージを集めてあります)
【受講料】 17.000円(税込) 教材・ 修了証代金含みます
※ 教材:テキスト ・ロイヤルベビーマッサージPJオイル
UVプロテクトクリーム ・手順シート
【持ち物】筆記用具 バスタオル
【定 員】5名様(先着順とさせていただきます)
【お申し込み】 ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下 敬子(のりこ)
0736-74-3180
紀の川市粉河
URL http://puremama.88,net
2014年02月12日
合格証書
『触れることは愛すること』をお伝えしています
和歌山ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下敬子(のりこ)です。
ベビーマッサージの資格試験に合格されたYさんに
やっとお会いすることができ 証書をお渡しできました。
二人の日程がなかな合わず、送ることも考えましたが、
やはりお会いして渡したいと思い、今日になりました。
あらためておめでとうございます。
看護師であるYさんは、お仕事をこなしながらの
受講でしたので、大変だったと思います。
紀の川市まで通ってきてくださって有難うございました。
このご縁に感謝いたします。
岩出市の“和風パスタ あいる”さんでランチをしながら、
いろいろなことをたくさん話す中で、
今後のことを聞かせていただくと、
お知り合いの助産師さんが春に開業されるので、
ベビーマッサージの時間をお手伝をさせてもらうとのこと。
資格を活かせてもらえることがわかり、
とても嬉しいです揺れるハート
Yさんは、子供たちのことを想う、愛あふれるお人柄なので、
きっと赤ちゃんとお母さんに喜んでいただける
ベビーマッサージ教室を開いてくださることと思います。
どうぞ顔晴ってくださいね。
これからも応援しています。
2014年02月12日
【 Tea Grace ティー・グレース】 さんでまったり・・・
久しぶりのデートを楽しんできました

昨年紀美野町にオープンしたカフェ
【 Tea Grace ティー・グレース 】さんへ連れていってもらいました。

古民家を改装したステキな外観と内装

手作りケーキ

“どれもおいしそう!”
私たちは“アフタヌーンティセット”にしました



ハーブティ・・・今回は美肌効果のものをいただきましたよ

とっても美味しかったです

近況や、家族のことや、伝えたい想いなど
しゃべりっぱなし・・・
久しぶりのMさんとの時間はあっという間でした。
ゆったりした気持ちになれたのは、
お庭を眺めながら、美味しいお茶とケーキを
いただきながらのおしゃべりだったからでしょうか。
楽しい時間を有難うございました。
【 Tea Grace ティー・グレース】
和歌山県海草郡紀美野町福田172
TEL/FAX 073-495-3331
営業時間 11:00~17:30
定休日 木、金曜日
紀美野町には、
オシャレでモダンなカフェがたくさんあるよね。
他にもまた行ってみたいです

2014年02月11日
ベビーマッサージ資格取得講座開催中
岩出市、紀の川市、和歌山市を中心に
海南市、橋本市、泉南市などで
『触れることは愛すること』をお伝えしています
ベビーマッサージスクール ピュアママ
森下敬子(のりこ)です。
今の時期、春に向けて、何か資格をとりたいと
お考えの方が増えています。
ピュアママスクールでも、
ベビーマッサージ資格取得講座開催しています。
現在受講中の方が数人いらっしゃいます。
現保育士さん、育休中の保育士さん、
3人目を出産され、育児中のママ・・・
それぞれご都合がおありなので、
マンツーマンで受講していただいています。
皆さん、ベビーマッサージの資格を取得し・・・
今のお仕事のスキルアップにつなげたい!
おうち教室を開いていきたい!
子供が小さく子育て中だが、その間に 何か資格をとりたい!
と、お考えのようです。
そんな方のお役にたちたいと思います。
ベビーマッサージの資格にご興味をお持ちの方は、
随時、ガイダンスをさせていただいておりますので
お問い合わせください。
http://ameblo.jp/noriko3388/entry-11329600868.html
ベビーマッサージスクール
ピュアママ 森下敬子(のりこ)
紀の川市粉河
0736-74-3180
2014年02月11日
助産院でベビーマッサージ♪
ベビーマッサージスクール ピュアママの
森下 敬子(のりこ)です。

寒い毎日、風邪やインフルエンザと体調崩されていませんか?
ちょっと鼻水が出てきた、鼻がつまっている、
あまりおっぱいを飲まない、グズグズ機嫌がよくない・・・
“どうしたのかなぁ?”って、とっても敏感になる季節でもあります。
お母さんのお顔からも笑顔が消えていませんか?
そんな時こそ ベビーマッサージ をしてみませんか。
赤ちゃんに慣れていない場合は、
触れることや育児に不安を感じてしまいがちですが、
ベビーマッサージを行うことにより、
あかちゃんとのコミュニケーションもとりやすくなります。
赤ちゃんに触れることで、気づくことも増え、
要求にもタイミングよく応じることができるようにもなります。
お互いに気持ちが安定してきます。
そうすると、ニコニコ笑顔も増えてくると思います。
岩出市にある助産院バースサポートさんでは
助産師さんが 赤ちゃんとお母さんの体を
しっかりみてくださいます。
そんな助産師さんに見守られながら、
ベビーマッサージレッスンをさせてもらっています。
少人数の教室ですので、
お母さん同士の会話も弾みます


触れることで赤ちゃんの体と心を育むことや、
お母さんへの効果も体感していただきます。
それぞれの悩みい応じたマッサージの仕方なども
お伝えしています

そして何より、赤ちゃんの可愛い笑顔に
出会い 癒されることと思います

一緒に楽しみませんか

『助産院 バースサポート』
岩出市水栖 0736-63-3475
http://www.citydo.com/prf/wakayama/guide/sg/365001513.html
日時 2月14日(金)
2月28日(金)
14:00~15:30
参加費 1回 2500円
※ベビーマッサージしっかりコース(全4回)
4回ご参加いただきますと
ベビーオイル・手順シート
ママへのハンドトリートメントをプレゼント

※いつからでもスタートしていただけます。
お申し込みは 森下まで 0736-74-3180
ご参加お待ちしています。
ピュアママ
森下 敬子